検定を受けようと思った経緯は、
趣味のジェルネイルを前々から一度ちゃんと習ってみたかったから
お仕事を離れる産後にあわせて思い切って申し込みました。
スクールを探したら、基本を飛ばせないコトを知り ケアとポリッシュを習うコトに。
上達したいなら検定が良いと勧められ
無料の検定対策がついていたので
せっかくなので受けてみよう!という感じです。
自分に向いていたらスキルアップして
自宅サロンなんかもいいなぁ なんて夢は広がります(^^)
検定は、とっても良い経験になりました。
申し込んだコトで、先生の指導も含め
自分の練習量もかなり違ったものになったと思います。
会場は、大阪
若い女子が圧倒的に多いですが、外国人、男性、60歳位まで幅広くいました。
30才以上の私くらいの中年層が一番少なかった。
子育ても落ち着いて といった感じのおば様方の方が多く,、おしゃれに年齢は関係ないなぁと

試験前に、さりげなく両隣の方の道具をチェック。
右側の方は、私と同じシャレドワを使用。
左側の方は、OPIで揃えていましたヨ
そして、2人ともチューブの何かを持っていました。
多分、キューティクルリムーバーかな??
帰って検索したら EzFlowキューティクルフェイドアウェイ かなぁ。と
良い物なのかな?
わたしが使っているのは、ブルークロス。
元々持っていたし、買い足した検定セットの中身も聞いたらブルークロスでした。
で、
筆記は、多分満点(^^)♪ 過去問題と同じだったので
実技では、入試ほどの緊張感は無かったものの。
細かいトコロで手が震えてるではないかーーー

手順の間違いは無かったし、忘れ物や道具を落とす事も無かった。
でも、
100%の力は出せなかったし、ケアも少し早く終わってしまい 調整できたんじゃないかと後悔。
際まで練習の方が攻めれてたし、
モデルさんの写真を見る度に自信がなくなってきました。
合格率が高いとはいえ、10人中2.5人が落ちる計算なので覚悟しつつあります。
落ちたら、ブログに書かないので触れないでね

本日、相棒が爪をパツパツにカットしてました。
練習用に伸ばしてくれてたの知らなかった!
ぶーぶー文句言ったけど、感謝です。
モデルさんや練習の相手してくれた人達、
一人じゃ受けれないネイルの検定は
若い時と違って気軽に受けれないし、気が気じゃない。。。。パワー使います。
★キューティクルリムーバー★